事業所紹介

  • 本社・営業部

    本社・営業部

    〒811-1213
    福岡県那珂川市中原4丁目49番2号
    TEL:092-953-5475 FAX:092-953-4827

  • 大阪営業所

    大阪営業所

    〒561-0856
    大阪府豊中市穂積1丁目10番30号
    TEL:06-6866-7148 FAX:06-6866-7182

  • 東京営業所

    東京営業所

    〒194-0212
    東京都町田市小山町804番4号
    TEL:042-794-8468

  • 名古屋営業所

    名古屋営業所

    〒496-0046
    愛知県津島市柳原町5-25-1
    TEL:056-769-4583 FAX:056-769-8430

創業から今、そして未来
蓄電池・太陽光発電
5,200件の実績

おかげさまで福岡を中心に施工実績5,200件超え。
お客様への感謝の気持ちを忘れず、日々努力していく所存でございます。

  • COMPANY

    会社概要

  • WORKS

    施工事例

  • SUBSIDY

    補助金について

給湯省エネ2025事業が開始されました!
2025年度の予算額は580億円(令和6年度補正予算)になります!

つばき電設は2025年度経済産業省給湯省エネの
登録事業者です

福岡市城南区の太陽光発電・蓄電池の設置・工事

創業から今、そして未来蓄電池・太陽光発電5,200件の実績

株式会社つばき電設は、福岡を中心に電気工事業を主として歩んで参りました。
近年では関西や関東にも営業所を設置し、
お一人でも多くのお客様に満足していただけるよう社員一同業務に邁進しております。

日本全国対応可能

福岡市城南区の太陽光発電・蓄電池で
つばき電設が選ばれる理由

  • 蓄電池・太陽光発電の実績

    創業から25年 地元福岡の皆さまに支えられ ここまでの実績を作ることができました。

    株式会社つばき電設は、お客様を九州全域に拡大し
    蓄電池の設置から太陽光発電の固定価格買取制度(FIT)終了のお客様に対して「電気を売る」時代から「うまく活用する」ご提案を行っております。
    今では、蓄電池・太陽光発電・エコキュート・カーポート等の施工実績が5,200件以上になりました。

    01
    蓄電池・太陽光発電の実績
  • 創蓄連携システムの導入を積極提案

    太陽光発電の買取単価が大幅に 下がっている今、創蓄連携システムが 大きな役割を果たします。

    貯めた電気をもしもの停電や災害時・電気自動車などに活用できる
    創蓄連携システムの導入を積極的に提案しております。
    多数のメーカー施工実績もある為、柔軟にお客様のご要望にお応えすることが可能です。

    02
    創蓄連携システムの導入を積極提案
  • ご提案からアフターフォローまで

    提案から施工・アフターフォローまで すべて自社で行い、 お客様に安心したサービスを提供

    お客様への提案から施工・アフターフォローまですべて自社で行うことで、迅速で安心できるサービスを提供しております。
    施工時のもしもの事故に備えた補償も充実しています。
    代表自ら施工現場へ行くことも多く、お客様からは大変喜ばれております。また、九州電力様、パナソニック様などから感謝状や優秀賞もいただいております。

    03
    ご提案からアフターフォローまで
  • お客様満足度向上のための社内教育実習

    常に最新の技術を提供する為 従業員全員で社内教育実習を 実施しております。

    常に最新の技術をお客様へ提供する為
    スタッフ同士の勉強会・スキルアップ研修・サービスマナー等を積極的に取り組んでいます。
    各メーカー担当とも連携を行い、お客様へ最適な提案が可能です。

    04
    お客様満足度向上のための社内教育実習

福岡市城南区でも選ばれる
各種メーカーに対応MAKER

  • Panasonic
  • nichicon
  • KYOCERA
  • 三菱
  • 長州産業株式会社
  • CHOFU
  • CanadianSolar
  • HITACHI
  • SHARP
  • CORONA
  • DAIKIN
  • Q CELLS
  • XSOL
  • OMRON
  • EneTelus
  • Q-tecno
  • 長府工産株式会社
  • DMMenergy
  • HUAWEI
  • smartsolar
  • nextenergy
  • LOOOP
  • LONGi
  • DAISEN

施工実績

福岡市城南区で太陽光発電についての
よくある質問

太陽光発電の電気を活用するにはどのようにしたら良いですか?

活用にはいくつかパターンがありますのでご紹介します。

①蓄電池の導入

太陽光発電の電気を蓄電池に貯めることで、ご家庭での使用や、災害時、もしもの時に利用することができます。

②電気自動車への活用

太陽光発電の電気をそのまま電気自動車の充電に利用することができます。

③新型のエコキュートや生活に活用

昼間に使える電気に変えるなどの対策をとることで、太陽光発電の電気を活用できます。

現在では、災害時に備えた「災害対策」として、蓄電池の導入をするご家庭が急増しています。

太陽光発電の実績はどのくらいありますか?

株式会社つばき電設では、創業から25年おかげさまで太陽光発電設備施工実績が5,200件を超えております。現在では蓄電池システムとの連携にて、ご依頼を多くいただいておりお客様に満足いただいております。

自宅が福岡市城南区内です。現地調査は行っていただけますか?

もちろん可能です。お気軽にお問い合わせください。専門のスタッフが日程等のご連絡をさせていただきます。

太陽光発電設置の事前シミュレーションは行っていただけますか?

もちろん可能です。設置kW数に応じてまたは屋根の形状に応じて最適なプランをご提案させていただきます。

福岡市城南区で蓄電池についての
よくある質問

蓄電池と太陽光発電を組み合わせるメリットはありますか?

相互の相性も良く、メリットが多い組み合わせです。これからは創った電気を上手に使うのがポイントです。電力の小売自由化が来年度から始まりますが、電気代は値上がり傾向です。

昼間はご自宅で創った電気を使い、夜間は昼のうちに太陽光発電から蓄電した電気を使う事で電気の購入量が減り、家計の節約に貢献します。しかも、すべて自動運転です。必要な電気を使用しながら、エネルギーの自給自足が目指せます。

自宅が福岡市城南区内です。現地調査は行っていただけますか?

もちろん可能です。お気軽にお問い合わせください。専門のスタッフが日程等のご連絡をさせていただきます。

蓄電池システム設置の事前シミュレーションは行っていただけますか?

もちろん可能です。設置容量などに応じて、またはご家族の人数や使用時間などに応じて最適なプランをご提案させていただきます。

つばき電設の事業をご紹介
福岡市城南区を中心に全国で太陽光発電・蓄電池の施工工事を行います。

  • 太陽光発電設備工事

    太陽光発電設備工事

    貯めた電気をもしもの停電や災害時・電気自動車などに活用できる創蓄連携システムの導入を積極的に提案しております。
    多数のメーカー施工実績もある為、柔軟にお客様のご要望にお応えすることが可能です。

  • 蓄電池設置工事

    蓄電池設置工事

    大容量の屋外用から、工事不要の屋内置き型用の蓄電池、電気自動車に直接充電が可能な充電プラグ付きの蓄電池など、お客様の生活プランに合わせて最適なご提案をいたします。

  • カーポート

    カーポート工事

    車を保護する役目のカーポート。現在ではカーポートの上にパネルを設置するソーラーカーポートの需要が増えています。また、電気自動車の需要も増え、蓄電池と連携させ電気自動車の充電にもお役立ちます。太陽光の電力を自家発電として利用するご提案をさせていただきます。

  • 外構工事

    外構工事

    カーポートと合わせて基礎工事から、土間コンクリート工事、テラス屋根の設置工事なども行っています。

太陽光発電は、自然災害による
停電被害にも対応できます。

DISASTER RESPONSE

近年の九州各地での自然災害にも、
この太陽光発電と蓄電池の連携システムにすれば、
停電だけなら避難することもなく、
コロナ禍の中での避難生活も避けることができます。
また、たとえ蓄電池に蓄えた電気が無くなっても、
太陽さえ出ていれば、
発電し蓄えることができるので数日にわたる停電でも、
自宅で生活することが可能となります。

太陽光発電のメリットとデメリット

MERIT & DEMERIT

太陽光発電を設置するメリットも
いくつもありますが、デメリットとして、
注意しなければならないこともあります。

太陽光発電のメリット

太陽が出ている時は、電力会社の電気を購入する必要がないのでその分電気料金が安くなります。(オール電化にしている場合は日中の電気単価が高いので、さらに安くなります。)
太陽光発電にすると、日中の購入する電気の使用量が減り、第3段階料金の電気を購入しなくても良いので、購入する電気料金が安くなります。また、購入する電気量が少なくなるのでので、再エネ賦課金が安くなります。
売電契約を結べば、余剰電力を電力会社に買い取ってもらうことができます。ただし、FIT時より買い取り価格が安くなるので、自家消費をするために蓄電池と連携させると良いでしょう。
太陽光発電と蓄電の連携システムにすると、停電でも家電が利用できるので、通常に近い生活を送ることができます。特に夏場などは、冷蔵庫の中の食品がダメになることもありません。

太陽光発電のデメリット

太陽光発電の購入設置費用はまだまだ高額です。10年前と比べると料金は半分以下にはなりましたが、まだ100万円を超える高額な投資となります。
悪徳販売施工業者に騙される可能性があります。実際には、太陽光発電に向いていない屋根形状であるのに、説明もなしに「メリットがある」と言葉巧みに騙されたり、通常相場の料金より高額な金額で購入してしまったケースもあります。
更に販売施工会社が倒産してしまう場合もあります。契約時に施工後のアフターサービスやメンテナンスを充実させることを言っていたが、その会社は倒産してしまい、アフターサービスどころかメンテナンスも受けられないというケースもあるので信頼できる業者を選ぶ必要があります。

私たちつばき電設はうきは市を中心に
お客様のご要望に応じて
最適な提案をさせていただきます。
まずは無料にて現調およびシミュレーションを
させていただきますのでお気軽に
お問い合わせ・ご相談ください。

状況に応じて各種補助金の資料作成から
申請までサポートさせていただきます。

福岡市城南区の太陽光発電・蓄電池の設置・工事

創業から今、そして未来蓄電池・太陽光発電5,200件の実績

株式会社つばき電設は、福岡を中心に電気工事業を主として歩んで参りました。
近年では関西や関東にも営業所を設置し、
お一人でも多くのお客様に満足していただけるよう社員一同業務に邁進しております。

日本全国対応可能

福岡市城南区でも選ばれる各種メーカーに対応MAKER

  • Panasonic
  • nichicon
  • 長州産業株式会社
  • CanadianSolar
  • Looop
  • 4R ENERGY
  • Q CELLS
  • XSOL
  • SOLAR FRONTIER
  • EneTelus

福岡市城南区の太陽光発電・蓄電池で
つばき電設が選ばれる理由

  • 蓄電池・太陽光発電5,200件の実績

    創業から25年 地元福岡の皆さまに支えられ ここまでの実績を作ることができました。

    株式会社つばき電設は、お客様を九州全域に拡大し
    蓄電池の設置から太陽光発電の固定価格買取制度(FIT)終了のお客様に対して「電気を売る」時代から「うまく活用する」ご提案を行っております。
    今では、蓄電池・太陽光発電・エコキュート・カーポート等の施工実績が5,200件以上になりました。

    01
    蓄電池・太陽光発電5,200件の実績
  • 創蓄連携システムの導入を積極提案

    太陽光発電の買取単価が大幅に 下がっている今、創蓄連携システムが 大きな役割を果たします。

    貯めた電気をもしもの停電や災害時・電気自動車などに活用できる
    創蓄連携システムの導入を積極的に提案しております。
    多数のメーカー施工実績もある為、柔軟にお客様のご要望にお応えすることが可能です。

    02
    創蓄連携システムの導入を積極提案
  • ご提案からアフターフォローまで

    提案から施工・アフターフォローまで すべて自社で行い、 お客様に安心したサービスを提供

    お客様への提案から施工・アフターフォローまですべて自社で行うことで、迅速で安心できるサービスを提供しております。
    施工時のもしもの事故に備えた補償も充実しています。
    代表自ら施工現場へ行くことも多く、お客様からは大変喜ばれております。また、九州電力様、パナソニック様などから感謝状や優秀賞もいただいております。

    03
    ご提案からアフターフォローまで
  • お客様満足度向上のための社内教育実習

    常に最新の技術を提供する為 従業員全員で社内教育実習を 実施しております。

    常に最新の技術をお客様へ提供する為
    スタッフ同士の勉強会・スキルアップ研修・サービスマナー等を積極的に取り組んでいます。
    各メーカー担当とも連携を行い、お客様へ最適な提案が可能です。

    04
    お客様満足度向上のための社内教育実習

福岡市城南区で太陽光発電についての
よくある質問

太陽光発電の電気を活用するにはどのようにしたら良いですか?

活用にはいくつかパターンがありますのでご紹介します。

①蓄電池の導入

太陽光発電の電気を蓄電池に貯めることで、ご家庭での使用や、災害時、もしもの時に利用することができます。

②電気自動車への活用

太陽光発電の電気をそのまま電気自動車の充電に利用することができます。

③新型のエコキュートや生活に活用

昼間に使える電気に変えるなどの対策をとることで、太陽光発電の電気を活用できます。

現在では、災害時に備えた「災害対策」として、蓄電池の導入をするご家庭が急増しています。

太陽光発電の実績はどのくらいありますか?

株式会社つばき電設では、創業から25年おかげさまで太陽光発電設備施工実績が5,200件を超えております。現在では蓄電池システムとの連携にて、ご依頼を多くいただいておりお客様に満足いただいております。

自宅が福岡市城南区内です。現地調査は行っていただけますか?

もちろん可能です。お気軽にお問い合わせください。専門のスタッフが日程等のご連絡をさせていただきます。

太陽光発電設置の事前シミュレーションは行っていただけますか?

もちろん可能です。設置kW数に応じてまたは屋根の形状に応じて最適なプランをご提案させていただきます。

福岡市城南区で蓄電池についての
よくある質問

蓄電池と太陽光発電を組み合わせるメリットはありますか?

相互の相性も良く、メリットが多い組み合わせです。これからは創った電気を上手に使うのがポイントです。電力の小売自由化が来年度から始まりますが、電気代は値上がり傾向です。

昼間はご自宅で創った電気を使い、夜間は昼のうちに太陽光発電から蓄電した電気を使う事で電気の購入量が減り、家計の節約に貢献します。しかも、すべて自動運転です。必要な電気を使用しながら、エネルギーの自給自足が目指せます。

自宅が福岡市城南区内です。現地調査は行っていただけますか?

もちろん可能です。お気軽にお問い合わせください。専門のスタッフが日程等のご連絡をさせていただきます。

蓄電池システム設置の事前シミュレーションは行っていただけますか?

もちろん可能です。設置容量などに応じて、またはご家族の人数や使用時間などに応じて最適なプランをご提案させていただきます。

つばき電設の事業をご紹介
福岡市城南区を中心に全国で太陽光発電・蓄電池の施工工事を行います。

  • 太陽光発電設備工事

    太陽光発電設備工事

    貯めた電気をもしもの停電や災害時・電気自動車などに活用できる創蓄連携システムの導入を積極的に提案しております。
    多数のメーカー施工実績もある為、柔軟にお客様のご要望にお応えすることが可能です。

  • 蓄電池設置工事

    蓄電池設置工事

    大容量の屋外用から、工事不要の屋内置き型用の蓄電池、電気自動車に直接充電が可能な充電プラグ付きの蓄電池など、お客様の生活プランに合わせて最適なご提案をいたします。

  • カーポート

    カーポート工事

    車を保護する役目のカーポート。現在ではカーポートの上にパネルを設置するソーラーカーポートの需要が増えています。また、電気自動車の需要も増え、蓄電池と連携させ電気自動車の充電にもお役立ちます。太陽光の電力を自家発電として利用するご提案をさせていただきます。

  • 外構工事

    外構工事

    カーポートと合わせて基礎工事から、土間コンクリート工事、テラス屋根の設置工事なども行っています。

太陽光発電は、自然災害による
停電被害にも対応できます。

DISASTER RESPONSE

近年の九州各地での自然災害にも、
この太陽光発電と蓄電池の連携システムにすれば、
停電だけなら避難することもなく、
コロナ禍の中での避難生活も避けることができます。
また、たとえ蓄電池に蓄えた電気が無くなっても、
太陽さえ出ていれば、
発電し蓄えることができるので数日にわたる停電でも、
自宅で生活することが可能となります。

太陽光発電のメリットとデメリット

MERIT & DEMERIT

太陽光発電を設置するメリットも
いくつもありますが、デメリットとして、
注意しなければならないこともあります。

太陽光発電のメリット

太陽が出ている時は、電力会社の電気を購入する必要がないのでその分電気料金が安くなります。(オール電化にしている場合は日中の電気単価が高いので、さらに安くなります。)
太陽光発電にすると、日中の購入する電気の使用量が減り、第3段階料金の電気を購入しなくても良いので、購入する電気料金が安くなります。また、購入する電気量が少なくなるのでので、再エネ賦課金が安くなります。
売電契約を結べば、余剰電力を電力会社に買い取ってもらうことができます。ただし、FIT時より買い取り価格が安くなるので、自家消費をするために蓄電池と連携させると良いでしょう。
太陽光発電と蓄電の連携システムにすると、停電でも家電が利用できるので、通常に近い生活を送ることができます。特に夏場などは、冷蔵庫の中の食品がダメになることもありません。

太陽光発電のデメリット

太陽光発電の購入設置費用はまだまだ高額です。10年前と比べると料金は半分以下にはなりましたが、まだ100万円を超える高額な投資となります。
悪徳販売施工業者に騙される可能性があります。実際には、太陽光発電に向いていない屋根形状であるのに、説明もなしに「メリットがある」と言葉巧みに騙されたり、通常相場の料金より高額な金額で購入してしまったケースもあります。
更に販売施工会社が倒産してしまう場合もあります。契約時に施工後のアフターサービスやメンテナンスを充実させることを言っていたが、その会社は倒産してしまい、アフターサービスどころかメンテナンスも受けられないというケースもあるので信頼できる業者を選ぶ必要があります。

太陽光発電は、自然災害による停電被害にも対応できます。

DISASTER RESPONSE

近年の九州各地での自然災害にも、この太陽光発電と蓄電池の連携システムにすれば、
停電だけなら避難することもなく、コロナ禍の中での避難生活も避けることができます。
また、たとえ蓄電池に蓄えた電気が無くなっても、太陽さえ出ていれば、
発電し蓄えることができるので数日にわたる停電でも、自宅で生活することが可能となります。

私たちつばき電設は福岡市城南区を中心に
お客様のご要望に応じて
最適な提案をさせていただきます。
まずは無料にて現調およびシミュレーションを
させていただきますのでお気軽に
お問い合わせ・ご相談ください。

状況に応じて各種補助金の資料作成から
申請までサポートさせていただきます。

  • お問い合わせ

    太陽光発電や蓄電池、V2H、
    ソーラーカーポートなどの現地調査、
    設置工事、補助金に関するお問い合わせはこちら

    tel.0120-939-246
  • 無料相談

    法人、個人問わず設置を検討している機器、希望メーカー、
    現在設置中の機器を専門のスタッフが
    丁寧にヒアリングさせていただき
    お客様に一番最適なプランをご提案させていただきます。

  • 資料請求

    Panasonic、長州産業、Sharp、東芝、三菱、京セラ、
    Nichicon、Looopなど希望メーカー(機器)の
    パンフレットを送付させていただきます。

受付時間/9:00〜18:00

0120-939-246
  • 本社・営業部

    本社・営業部

    〒811-1213
    福岡県那珂川市中原4丁目49番2号
    TEL:092-953-5475 FAX:092-953-4827

  • 大阪営業所

    大阪営業所

    〒561-0856
    大阪府豊中市穂積1丁目10番30号
    TEL:06-6866-7148 FAX:06-6866-7182

  • 東京営業所

    東京営業所

    〒194-0212
    東京都町田市小山町804番4号
    TEL:042-794-8468

  • 名古屋営業所

    名古屋営業所

    〒496-0046
    愛知県津島市柳原町5-25-1
    TEL:056-769-4583 FAX:056-769-8430